ひがしおか
診療助手兼トリマー
- なぜ動物医療(トリマー、看護師)の道を選んだのですか?
- 祖父が飼っている犬が爪切りがかなり苦手な子で、サロンに連れて行ったらとてもお利口に嫌がらず爪切りをさせていてその姿を見てとても感動し、小さい頃から動物に関わる仕事をするのが夢だったのでトリマーになりたいと思いこの道を選びました。
- 業務の際に大切にしていることは何ですか
- 苦手な作業を無理矢理同じ体勢のままするのではなく、保定や持ち方、やり方を変えたり、声かけを多くしてみたりその子ができるやり方を見つけながら早く終わらせられるように行うのを大切にしています。
- 日々の業務で最もやりがいを感じる瞬間はいつですか?
- トリミングやグルーミングの時に、可愛くカットできた時や早く終わらせられた時、飼い主さんにお返しした際に「可愛いー!」、「ありがとう!」と喜んでもらえたときはとても嬉しいしやりがいを感じます。
- 病院内の雰囲気や文化について教えてください。
- 分からない所は丁寧に分かりやすく教えてくれるので気軽にすぐ聞くことができ、とても明るく面白く話しかけやすい方ばかりなので一緒に働いていて楽しいです。
- 働いていて、楽しかったり、嬉しかったりする瞬間はいつですか?
- 病気や怪我が良くなり元気になるわんちゃん、ねこちゃんの姿を見たり、最初は苦手な作業があったのにだんだん出来るようになってくれたり、しっぽを振って喜んで来てくれたりする姿を見るととても嬉しく思います。
- 今後の目標や夢について教えてください。
- トリミングやグルーミングを早く終わらせられ、負担なくカットする事とトリミングや看護の事をもっと勉強して知識を多く持ち、飼い主さんに相談された際に答えられるように頑張りたいです。
- 動物たちや飼い主さんへのメッセージをお願いします。
- 家では爪切りや触られる事が苦手な子でも病院に来たらできる子も多いので気軽にきていただけたらと思います。また病院が怖い、嫌な事をする所ではなく楽しい所だと思ってもらえるような場所にしたいと思っております。
- トリミングで特にこだわっているポイントは何ですか?
- 顔カットと足周りカットにこだわっています。 顔は1番見る場所だと思うのでその子に合ったカットや飼い主様のご要望通りにカット出来るようにしているのと足周りもカットすると雰囲気が変わるので可愛くカットできるようにしています。